子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記

子供3人。転勤族で海外赴任帯同経験あり。妊娠出産育児トラブル沢山・・・ 我が家の苦労体験談が誰かの役に立つことを願って(^^)

タグ:転勤

渡米7ヶ月。アメリカ現地小学校の宿題が難しい!日本とカリキュラムや解き方が異なるため、英語の話せない・苦手な親子は苦戦中。アメリカに転勤した駐在親子の生活体験談です。 ... もっと読む

アメリカ小学生の宿題が日本の高校生レベルの文法問題!?英語の話せないままアメリカに転勤した家族の、ドタバタアメリカ生活体験談です。 ... もっと読む

英語の話せない小学生が、アメリカ現地小学校に転勤・転校。英語を拒否して頭が痛いと言っていましたが、ようやく英語での生活に慣れてきました。子供が英語を頑張りだした理由、我が家で有効だった英語教材についての体験ブログです。 ... もっと読む

英語の話せない小学生がアメリカ現地小学校に転校。1ヶ月でどれぐらい小学校に馴染んだのか?英語を話せるようになったのか?駐在転勤族の体験談です。 ... もっと読む

急に打診されて国内転勤・海外転勤・海外出張。断る?断れる?断ったらどうなる?断れたことがあるのか?転勤族とその周りの体験談です。 ... もっと読む

会社の急な決定に振り回されています。引越しの荷物を出した後に、転勤が延期になりました。荷物はどうする?実際にはいつ転勤するの?コロナ禍、我が家の転勤にまつわるドタバタ体験談です。 ... もっと読む

2021年夏、コロナ禍2度目の転勤です。子供3人。夫の転勤についていく・ついていかないは毎回出てくる問題。子供の成長とともに、判断が難しくなってきます。今回の我が家がどうするのか、その選択をした理由等をまとめました。 ... もっと読む

コロナ禍2度目の転勤!田舎と都会と行き来して、コロナ禍での東京の印象や実際住んで思ったこと、田舎者目線の体験談です。 ... もっと読む

転勤族の皆さんは、毎回内示が出そうなタイミングや出たタイミングで「ついていくか、ついていかないか、子供の学校は、配偶者の仕事はどうするか」と悩むと思います。我が家は現在、次の転勤の兆し有り。1ヶ月切ったものの内示が出ず上司から「◯◯と△△、どっちに行きたい ... もっと読む

いじめにあった小学生の娘。最終的には母親が介入して解決した体験談です。転勤族のため転校生でしたが、そのことは子供よりも親に影響がありました。あのときは大変だった、いじめの体験談です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ