子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記

子供3人。転勤族で海外赴任帯同経験あり。妊娠出産育児トラブル沢山・・・ 我が家の苦労体験談が誰かの役に立つことを願って(^^)

タグ:小学生

渡米7ヶ月。アメリカ現地小学校の宿題が難しい!日本とカリキュラムや解き方が異なるため、英語の話せない・苦手な親子は苦戦中。アメリカに転勤した駐在親子の生活体験談です。 ... もっと読む

アメリカ小学生の宿題が日本の高校生レベルの文法問題!?英語の話せないままアメリカに転勤した家族の、ドタバタアメリカ生活体験談です。 ... もっと読む

英語の話せない小学生が、アメリカ現地小学校に転勤・転校。英語を拒否して頭が痛いと言っていましたが、ようやく英語での生活に慣れてきました。子供が英語を頑張りだした理由、我が家で有効だった英語教材についての体験ブログです。 ... もっと読む

英語の話せない小学生がアメリカ現地小学校に転校。1ヶ月でどれぐらい小学校に馴染んだのか?英語を話せるようになったのか?駐在転勤族の体験談です。 ... もっと読む

英語のわからない子供達がアメリカ現地小学校に転入。同じ学校に日本人はいません。小学生のアメリカの宿題が、びっくりするほど簡単だった話と難しくて苦労している体験談です。 ... もっと読む

英語がちょっとだけ話せる小学生がアメリカ現地小学校に通うとどうなる?アメリカ転勤で現地校に通い出しました。英語が話せない子の初日の様子は?英語の何が特に大変?日本の小学校で育った純日本人の小学生の体験談です。 ... もっと読む

英語の話せない小学生。海外転勤に伴いアメリカ現地小学校(現地校・elementaryschool)に転入。初日の様子、クラスの様子、子供達の感想等の体験談です。 ... もっと読む

2度目の海外赴任。小学生の通信教育を今回はスマイルゼミにしました。海外に住む子供が日本と同様の教育が受けられるタブレット学習はおすすめです。 ... もっと読む

雨の予報が続いていますが、予想を裏切ってこちらは晴れています。(首都圏)イベント好きな子供達は、せっせと壁飾りを作って、勝手にリビングの壁に貼っています。長女(小4)「この川、なんて川だったっけ??」長女(小4)「・・・ナイル川??」笑学校でナイル川を習っ ... もっと読む

いじめにあった小学生の娘。最終的には母親が介入して解決した体験談です。転勤族のため転校生でしたが、そのことは子供よりも親に影響がありました。あのときは大変だった、いじめの体験談です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ