子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記

子供3人転勤族。英語が苦手なのに海外駐在中。妊娠出産育児健康トラブル沢山・・・ 我が家の苦労体験談が誰かの役に立つことを願って(^^)

タグ:体験談

日本とはちょっと違う、アメリカのバレンタイン。アメリカ現地小学校に通う子供のバレンタインカードやギフトの用意が大変!アメリカ駐在がクラス全員に用意した2023年の手作りバレンタインの体験談です。 ... もっと読む

アメリカ生活あるある。海外に住むと実感する日本の良いところ。その1つがお店の綺麗さと品質が良いものが置かれていること。アメリカのアウトレットで売っているブランド物が、日本だと大問題レベルだったアメリカ駐在の体験談ブログです。 ... もっと読む

アメリカ小学生の宿題が日本の高校生レベルの文法問題!?英語の話せないままアメリカに転勤した家族の、ドタバタアメリカ生活体験談です。 ... もっと読む

英語の話せない家族が海外転勤・海外赴任帯同、コロナ前コロナ後2度目の海外赴任を経験。どんな点が異なるか、生活がどう変わったか・住みやすさ・快適さについて感じているかについての体験談です。 ... もっと読む

アメリカで初めての正月。元旦に初日の出を見に行ったら独占!?アメリカにお正月はない?Happy New Yearは明けましておめでとうではない?アメリカ生活で感じた日本との違い体験談です。 ... もっと読む

転勤族がアメリカへ。英語の話せない3歳が現地プリスクールに入りました。渡米5ヶ月。乳幼児の英語習得状況や英語を聞いたときの反応、苦労した点などを書いた経験談ブログです。 ... もっと読む

アドベントカレンダーの中身に入れるお菓子。実際に入れたお菓子と使用している繰り返し使えるアドベントカレンダー、アメリカのアドベントカレンダー事情やクリスマス商品の様子をご紹介。 ... もっと読む

転勤族ゆえ、4種類のサイズのクリスマスツリーをアパート・マンション・一軒家で飾りました。それぞれのサイズのクリスマスツリーの特徴や実際飾っていた家や家族構成、おすすめのツリーを紹介しています。 ... もっと読む

英語の話せない小学生が、アメリカ現地小学校に転勤・転校。英語を拒否して頭が痛いと言っていましたが、ようやく英語での生活に慣れてきました。子供が英語を頑張りだした理由、我が家で有効だった英語教材についての体験ブログです。 ... もっと読む

英語の話せない小学生がアメリカ現地小学校に転校。1ヶ月でどれぐらい小学校に馴染んだのか?英語を話せるようになったのか?駐在転勤族の体験談です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ