子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記

子供3人転勤族。海外駐在もあり妊娠出産育児健康トラブル沢山・・・ 我が家の苦労体験談が誰かの役に立つことを願って(^^)

タグ:ブログ

鳥インフルエンザによる卵不足。日本と同じくアメリカでも卵不足で価格上昇しています。日本よりも早くに卵不足による価格上昇を起こしていたアメリカの現在の卵状況は?生活体験談です。 ... もっと読む

アメリカのバレンタインデー。小学生とプリスクールに通う子供達がカードとギフトをもらってきました。実際もらったバレンタインデーギフトや今後のアイディア、アメリカのバレンタインデー事情についての体験談です。 ... もっと読む

日本とはちょっと違う、アメリカのバレンタイン。アメリカ現地小学校に通う子供のバレンタインカードやギフトの用意が大変!アメリカ駐在がクラス全員に用意した2023年の手作りバレンタインの体験談です。 ... もっと読む

アメリカ生活あるある。海外に住むと実感する日本の良いところ。その1つがお店の綺麗さと品質が良いものが置かれていること。アメリカのアウトレットで売っているブランド物が、日本だと大問題レベルだったアメリカ駐在の体験談ブログです。 ... もっと読む

ユニバーサルスタジオフロリダに4日間行ってきました。実際行ってみて、何日あれば満足して回れるのか考えてみました。アイランズオブアドベンチャー・ユニバーサルスタジオオーランド、4日とも両パークに行っています。 ... もっと読む

ヒルトン系列のラグジュアリーホテルROKU KYOTO(ロク京都)に子連れで宿泊してきました。実際のアクセスや室内の様子、子連れのアメニティやルームサービスなど、公式HPでは載っていなくて気になっていたところをまとめた体験談ブログです。 ... もっと読む

2022年のアメリカへの海外引越。「2度目なので慣れてるはず!」と思っていたら、コロナ禍で引っ越し状況が全く異なっていました。アメリカへ夫と家族、別々に海外引越をした我が家の経験談ブログです。船便と航空便で送って良かったものは、必見です。 ... もっと読む

子供と母親だけで、ディズニーランド&ディズニーシーはどれぐらい周れる?2022年ライトユーザーが親一人だけで子連れディズニーシーに行ってきた体験談ブログです。 ... もっと読む

2021年ふるさと納税の追い込みの時期!コストパフォーマンス年間1位は10000円で20kg届く茨城県境町!実際に届いたお米や、2021年に寄付したお米返礼品5自治体の紹介ブログです。 ... もっと読む

単身赴任の夫が爆買!夫は単身寮、7家族は借り上げ社宅で2軒賃貸中。自家用車あり5人家族の生活費はどれぐらい使っているのか。コロナが落ち着いてきたため、レジャー費が激増、コロナが落ち着くと財布の紐も緩くなった11月の生活費です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ