子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記

子供3人転勤族。英語が苦手なのに海外駐在中。妊娠出産育児健康トラブル沢山・・・ 我が家の苦労体験談が誰かの役に立つことを願って(^^)

タグ:おすすめ

アメリカのラルフローレンをお土産に買うなら靴下がおすすめ!我が家が購入した靴下と価格を紹介します。日本だと高価なラルフローレンも、アメリカだと安いのでお土産におすすめです。 ... もっと読む

2度目の海外赴任。小学生の通信教育を今回はスマイルゼミにしました。海外に住む子供が日本と同様の教育が受けられるタブレット学習はおすすめです。 ... もっと読む

2022年アマゾンプライムビデオで無料で観れるおすすめ日本ドラマをランキング形式で紹介します。今回は、漫画原作の日本ドラマを選びました。アマゾンオリジナルはアマゾンでしか観れないためおすすめです。アマゾンプライム会員なら無料で楽しめるアマゾンプライムビデオ。 ... もっと読む

アニメ「ふしぎ遊戯」が2021年観ることが出来ました!1995年放送異世界アニメ。アマゾンプライム会員になるなら今です!他アラフォーにおすすめの懐かし番組も紹介しています。 ... もっと読む

2021年のふるさと納税は高コスパの米がいっぱい!我が家が既に寄付した2021年12月おすすめのお得ふるさと納税の寄付先ブログです。 ... もっと読む

子供が3人。お出かけも車のほうが楽で交通費が安くすむこともありますが、車のサイズには気をつける必要があります。子供3人でコンパクトカーにも乗った我が家が最終的におすすめする家族5人の車についてです。 ... もっと読む

100均で購入した自転車用スマホホルダーと格安シリコン製2種類を実際に使用。3つの違いやどのタイプが向いているのか、3年間使用したAmazonで実際購入した物や実際届いた品についてのレビューブログです。 ... もっと読む

ふるさと納税で高級食材を選びがちですが、たまには食べ物以外で日用品を更新したい!そんな方におすすめのふるさと納税、銘木椀。今なら高コスパな3樹種セットが再受付しています。我が家のふるさと納税寄付体験談です。 ... もっと読む

子供におすすめ株主優待の1つ、学研。9月末権利確定で100株持っていれば学研で人気の図鑑MOVEシリーズや知育玩具がもらえます。過去の株主優待は?2021年9月に発表された長期保有者への優待拡充とは?学研の株主優待まとめです。 ... もっと読む

読んだ絵本は千冊以上!元保育士現読み聞かせボランティアが2歳の孫に選ぶ、おすすめ車絵本。1歳児向けより文字数が多めですが、その分イラストも細かく描かれており文章にない話でも子供と盛り上がること間違いなしです。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ