子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記

子供3人転勤族。海外駐在もあり妊娠出産育児健康トラブル沢山・・・ 我が家の苦労体験談が誰かの役に立つことを願って(^^)

カテゴリ: アメリカ

アメリカ現地小学校に通う子供。ある日「学校を休んで良い」と校長先生からメールが来ました。英語ができない駐在・日本人のいない地域だからこその「学校を休む」理由についての実際にあった体験談です。 ... もっと読む

ノースフェイスはアメリカだと安い?アウトレットの様子や実際に購入した商品の値段、日本にあってアメリカには無い商品などを紹介した体験談です。 ... もっと読む

WBCで大活躍したエンゼルスの大谷選手を見に行こう!大リーグのチケット価格は高い?入手困難?WBC閉幕後にエンゼルスのチケットを購入した、野球ライトファンの購入体験談です。 ... もっと読む

渡米7ヶ月。アメリカ現地小学校の宿題が難しい!日本とカリキュラムや解き方が異なるため、英語の話せない・苦手な親子は苦戦中。アメリカに転勤した駐在親子の生活体験談です。 ... もっと読む

甘すぎるアメリカのお菓子。アメリカでフランスのクッキーを買ったらおいしい!日本でも手に入る有名なフランスのお菓子がアメリカだと簡単に手に入って人に喜ばれた体験談です。 ... もっと読む

アメリカの卵が高い!と思ったら、急に安い!服も1ドル!?アメリカ生活で値上げ値下げに翻弄される駐在のアメリカ生活体験談です。 ... もっと読む

鳥インフルエンザによる卵不足。日本と同じくアメリカでも卵不足で価格上昇しています。日本よりも早くに卵不足による価格上昇を起こしていたアメリカの現在の卵状況は?生活体験談です。 ... もっと読む

海外転勤の際にもらって嬉しかった餞別やプレゼント。国内外転勤族でもらうことが多く、実際もらって嬉しかったプレゼントやもらえると嬉しいプレゼント、プレゼントをもらって困ったエピソードの体験談です。 ... もっと読む

アメリカのバレンタインデー。小学生とプリスクールに通う子供達がカードとギフトをもらってきました。実際もらったバレンタインデーギフトや今後のアイディア、アメリカのバレンタインデー事情についての体験談です。 ... もっと読む

日本とはちょっと違う、アメリカのバレンタイン。アメリカ現地小学校に通う子供のバレンタインカードやギフトの用意が大変!アメリカ駐在がクラス全員に用意した2023年の手作りバレンタインの体験談です。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ