
はじめまして。
世の中に数いる転勤族の一家族、アラフォーの母です。
毎年転勤していた時には、国内外単身赴任も経験しました。
子供は3人。
日本の学年だと、小学生2人・保育園児1人になります。(2023年度)
現在はアメリカの田舎に家族5人で住んでいます。同じアメリカ現地中学校・小学校に、日本人は誰もいません。
アメリカ現地校では、中学生・小学生・プリスクール生。(アメリカの2023年度)
私自身は、典型的な元理系女子。見た目も中身も、未だに男寄り。
発言がおかしくても
「理系だから」と、ある意味偏見を持って軽く流してほしいという意味を込めてタイトルに「元リケジョ」と入れています

大変なところ、楽しいところ、苦労した経験。私の経験談が誰かの役に立てば幸いです。
読みにくい点もあるかと思いますが、お付き合い宜しくお願いします。
忘備録:
3人の子供の通った全保育園や学校の数
- 公立保育園:3
- 公立こども園:1
- 私立保育園:1
- 公立幼稚園:3
- 公立小学校:3
- 海外現地preschool:3
- 海外現地elementary school:2
- 海外現地Middle school:1
- 海外日本語学校(幼稚園部):1
- 海外日本語学校(小学生部):1
スポンサードリンク