
アメリカで、アメリカに住む日本人にも日本から旅行に来る日本人にも人気のスーパー『トレーダージョーズ。』
英語のニュースで、
「日本人にトレジョのバッグが人気になっている。」
と報道されるほど。記事を読んでみると、日本人が旅行に来る地域ではトレーダージョーズに行くツアーも組まれているとか。本当ですか??
今回、2025年4月に新発売になったトレジョのミニキャンパストートバッグ。日本ではエコバッグやサブバックとして使うことが出来ます。
購入したトレジョパステルカラーエコバッグの紹介と、どこで買える?入手しやすい地域についても考察します。
*あくまで私の住む地域の話になります。アメリカは広いので、地域差があることご了承ください。

1.トレジョの新作エコバッグ

2024年春以降、アメリカのスーパー『トレーダージョーズ』が日本人が好きそうなミニエコバッグを販売しています。
私の場合、日本人が少ない地域な上に日本人コミュニティにも参加していないため、初回は発売を知らず。
初回のミニエコバッグは買えませんでした。
再販は、同じ会社の駐在妻の方から教えてもらいました(遠いので、1年間に数回しか会わない人も


▼前回のトレジョミニエコバッグ購入レビュー。サイズ感や色を紹介しています。
2025年4月、
「そういえば、春頃にトレジョのエコバッグの新色を発売すると言っていたなぁ。」
と思ってインターネットを調べたところ、なんと明日発売予定と!
急いで以前教えてくれた奥様に連絡して、日本人コミュニティでも話題になったと確認。
日本人コミュニティにも属さず、インスタやXもやっていない転勤妻は情報弱者です

日本人コミュニティだと
「購入できた!」
と連絡が入るようですが、属していないものとしては
「店舗に直接電話をして、新作エコバッグは販売しているか聞く」
のみ。
英語が苦手で電話したくない私でも、片道30分近くかかるトレジョに行くぐらいなら電話して
「ミニキャンパストート(英語名)は、今日発売していますか?」
と、販売予定当日朝に店舗に電話をして、エコバッグが店頭に並んでいるか確認しています。
この方法、アメリカ人から聞きました

トレジョ新作エコバックは、4色展開。パステルカラー。

事前にインターネット上でどの色が出るか紹介されていたので、子供に「どの色がほしい?」と確認して人気だったパープル多めで購入。
↓これもトレジョで売っていますが、日本でも購入可能。アメリカ旅行はレストラン代が非常に高い上に美味しくないので、アメリカに用事がなければ日本でネット購入したほうがマシです



2.トレジョの新作エコバッグはどこで買える?入手しやすい場所は?

発売になるたびに「入手できない!」と話題になる、トレジョのエコバッグ。
実は、私の住んでいる州では並ぶことがなく簡単にトレジョのミニエコバッグが手に入ります。1度目の再販(2024年秋)の際には、一応発売当日の午前中にトレーダージョーズに行きました。
でも、並ぶことなく、「あとの人のために残しておいてね。」とは書かれていましたが購入制限もなし。
2024年の販売時は、日本人で一度に12個ほど買ったあと再度並んだ人は苦言されたと聞きました

今回の新作パステルカラーのエコバッグも、子供たちがスクールバスに乗ってから電話で「販売している」と聞いて、店舗へ。
並ぶことなく、なんなら、商品が置いてある周りにほぼ人もいませんでした。入口にあったのに。
偶然知り合いの日本人奥様に遭遇。
日本人「これだけしかエコバッグ買っていないの!?私は12個買って一度車に戻って買い忘れたものがあったから戻ってきたんだけど、もう1回買い足そうかと思っている!」
と。
今回のエコバッグは、4色展開。この時点で私は6個ほどカートに入れていました。
日本人「◯◯さん(日本人)は、18個いっぺんにレジに持っていって買えたらしいよ!」
と。
そんなに買ってどうするの???
日本人「2.99ドルで日本に帰国したときに配れるお土産が買えるなんて、どんどん買わないと!」
と言われて、結局10つのパステルカラーエコバッグを買いました


子供(小学6年生)が好きといった、紫多め。
この週末、用事があったので他州の日本人にも知られている大都市へ。ついでにトレーダージョーズによってみたところ、まだパステルカラーのエコバッグが販売している!
2つほど買い足しました。
あくまで私の意見ですが、トレジョのエコバッグが買えないのは西海岸だけでは??
東海岸では、日本人が多い大都市であっても週末まで残っていました。
東海岸だと、アメリカ人はあまり興味がないようです。インターネット上でも
「このミニエコバッグ、何に使うの

と書いているアメリカ人も。
イースターのエッグハント前だったので、そのための鞄にすると書いている人はいました。
私自身がそれほどミーハーではないため(大谷選手にも興味がない)正直2つぐらいあれば十分。でも、日本人に人気と聞くと「日本人へのお土産にいいのかな」と思っています。
▼我が家の親族へのお土産は、毎年ラルフローレン。
今はどの色を何個持っているのはリストにして、日本で渡すお土産リストに
「この色のトレジョエコバックは、この人に…」
と、それぞれのイメージに合わせて色を選んでいるところです


ちなみに、パステルカラーの中では実母(60代後半)はエメラルド、義妹(30代)はピンクがほしいとのリクエストでした

日本人には何色が人気なのか、気になるこの頃です。私は前回販売の緑に1票

↓

↓アメリカに持ってきた、学研工作シリーズ。アメリカのSTEMは人気ですが、質は日本のほうが上です


↓ランキング参加中。ぽちっとお願いします。励みになります


にほんブログ村

スポンサードリンク
コメント