hyu
転勤族の我が家。現在アメリカ田舎駐在中です

アメリカに住んでいると、目を疑うような場面に遭遇することが多々あります。そのたびに
「これはアメリカだと普通?」
「日本でこれを見たらかなり驚くのでは・・・」
「でも、アメリカ生活も慣れてきたので私の日本人的感覚も怪しいかも・・・」
と悩んでいます。

今回は、車のメンテナンスを待っていた待合室でのアメリカあるある光景を写真と共にご紹介します。
アメリカだとあり?日本でもあり?

*実話ですが、あくまで個人の感想です。



1.飲み物を置く場所

valentines-day-ge4a48accb_640
今回は、飲み物を置く場所について。

今までアメリカで何度もおかしな状況(と私が思っている)に遭遇して何度も写真を撮ってきました。よく見かけるのは、アメリカではスーパーや雑貨屋さんの売り物の棚に飲みかけのドリンクがおいてあること。

おそらく商品を見るたびに一度置いたのだと思いますが、かなりの確率で忘れていきます。

日本だと、店の中まで飲み物を持っていきませんよね??

同じく、公共の図書館内へもドリンクを持ってきている人が多いです。以前英語を習っていた先生がダンキンドーナツ(ミスドのようなアメリカのチェーン店)のドリンクを持って図書館にきていたので

私「日本だと、カップにストローを刺したタイプのドリンクは図書館だと持ち込み禁止だと思う」

と言ったら不可解そうでした
日本人が全くいない地域に住んでいるので

日本人のやっていること=アメリカだと変なこと

となりがち。おそらくこの発言をした私のほうがおかしいと思われていたと思います


↓5人家族だと荷物が多く、やはり便利グッズは必要だと感じたこの頃。楽天派なので日本で買っています(日本に税金を収めたい!)これに入れたら、更にスーツケースに物が入ります


↓時計の読み方、第3子覚えずでぷんぷんくろっく投入。転勤族なのでどの家にでも合うように白一択です。



2.机がなければ飲み物はここに置けばいい

IMG_3559
写真の通りです。ここは某日本メーカーの車屋さん。メンテナンスに持って行って待合室で待っていた時の、前の席の人の様子。

今回私は定期点検とリコール対応にために車を持って行きましたが、待ち時間は2時間でした。いつも待ち時間長めなので待合室にはコーヒーマシーンが置いてあり、コーヒーだけじゃなく紅茶やココア、ティパックですが緑茶も飲むことができます。

私はいつも普通の緑茶

カップを手元に置きたいのでいつもサイドテーブルが横にあるソファ席を選んでいます。遅くとも朝9時には入庫しているのですが、アメリカ人の朝は早い!いつもそこそこ席が埋まっています。でも、テーブルがある席もまだ空いてました。

なのに、地面に置く!?少し離れていますが、前にテーブルもあります。

この店にはいつでもドリップタイプのコーヒーが飲めるのに、ダンキンドーナツのコーヒーは美味しい?(ダンキンドーナツは食べたことはありますが、店に入ったことはありません)

飲み物を地面に置いていたら蹴飛ばされそうですが、、、こぼしたら悲惨なので、私はこの車屋さんだとカップの下にいつも紙ナプキンを敷いてテーブルに置いています。

日本だと、外でも地面に飲み物を置いている人は見かけないのでは?

飲み物関連は不思議なことが多くて、スクールバスのバス停にスタンレーやサーモスの保温カップを持ってくる人はよく見ますが、近所の人は普通の陶器のマグカップにコーヒーを入れて持ってきます

いや、スクールバスを待ったとしても、10分もかかりませんけど!?

それほどアメリカ人はコーヒーが好き?

アメリカに住むには初めてではありませんが、まだまだ不思議だと思うことがいっぱいです

↓結局長く使えるので買っておけばよかったと後悔中。最近ルンバを5年ぶりに復活(使ってなかった)。やはり物が浮いていると掃除が楽です。


↓今アメリカでは「ルルレモン」が爆流行り!日本でもショップを見かけましたが、ルルレモンのスパッツで歩き回っている人は見かけませんでしたアメリカではステータスです

意外と使える

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カニチョキ 蟹ハサミ ステンレス
価格:1,220円(税込、送料無料) (2024/10/14時点)

↓日本に帰ったらしたいことの1つ、ランドセルのリメイク!入学式も卒業式も海外になった第1子、コロナ禍もあったのでランドセルがきれいです

↓今年から通信教育を進研ゼミに切り替え。やることが多くて複雑ですが、とりあえず日本の教育をそれなりに体感できているはず・・!
 

▼私(母親)も未経験のためか、アメリカの子育ては疲れます。体というより気持ちが…手伝えないことも多いです

↓日本の秋といえば栗!アメリカには栗のお菓子はみかけないので自作する必要がありますが、栗きんとんは無理…






↓ほぼ日本の物で登校しているので、学校でウケが良いです。日本アピールしまくり


↓ランキング参加中。ぽちっとお願いします。励みになります
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



▼宿題は、渡米2年超えても大変。日本と発想が違うので、聞かれている意味がわからなかったりします。


▼スマゼミは毎月の課題が終わらせやすく、海外受講も国内受講と同じ扱いなので、海外転勤時の手間もなし
 
スポンサードリンク