「アメリカのお菓子が、お土産にほしい!」
「Youtu◯eで見るアメリカのお菓子が、美味しそう!」
アラフォー世代になると仕事も育児も忙しくなり、若い頃のように友人とさっと海外に行けることもなくなります(*一般家庭の場合)。そのため、海外に行きたい欲が溜まるようで、アメリカ土産をよく頼まれます。
一般家庭でありながら、転勤族で現在アメリカ田舎駐在歴1年半の我が家。
日本大好き人間なのでアメリカのお菓子はあまり食べません(甘すぎて食べられません)が、確かにアメリカのお菓子は見ているだけなら面白いです。
アメリカのスーパーに売っているお菓子。日本で売っていたらクレームレベルだけど、アメリカからのお土産としてはネタになるかもしれない!?
今回、イースターのお菓子売り場で見つけた、残念すぎるアメリカクオリティのお菓子をご紹介します。
*実話ですが、アメリカは広いので一例となることご了承ください。
1.カラフルなアメリカのお菓子
↑参考画像ですが、アメリカだと普通の光景
「アメリカのお菓子は、カラフル!どぎつい色をしている!」
のは有名な話。
ちょうど、昨日私(駐在妻)がもらった、アメリカ田舎で売っているドーナツ(チェーン店ではなく、人気店)。
「派手だな」
とは思いましたが、食欲が失われるということはありませんでした。
日本で栄養士をしている母に写真を送ったところ、
「見てても甘そう」
「強烈な色」
と言われました。
サイズも日本より大きく、一般的な成人女性のサイズぐらいはあります。値段は、日本の3倍以上
アメリカのカラフルなお菓子は、味も見た目も日本人には受け入れられないかもしれません。
これぐらいの色なら、アメリカの食べ物が苦手な私でも食べられます。ただし、食べた後にすぐお腹が痛くなり胃もたれしました甘党のつもりでしたが、私の食べられないアメリカのお菓子を食べている日本人駐在もいまいいるので、アメリカに来て
「自分が甘党だと思っていたのが恥ずかしい!」
と撃沈しています
▼我が家の場合、お土産にしているのは有名ブランドの服や紅茶、トレーダー・ジョーズのお菓子です。無難が一番
▼住んでいるアメリカ東部の物価。西海岸や都会とは全く異なるかも?
2.残念すぎる、アメリカクオリティのカラフルなお菓子
バレンタインが終わる前から、店頭に並び始めていたイースターのお菓子。↓バレンタインチョコの横に、よく見たら卵型のフェレロ。
↓楽天のランキングを見ていたら、定期的に上位に出てくるリンツとロシェ(フィレオ)。確かにバラマキにピッタリ。
もらって嬉しい、アメリカの美味しいチョコレートのギラデリ。イースター時期は、うさぎの形のものが売っています。
日本でも人気のリンツ。この時期ならではの期間限定の味もあり、子供達がやる日本人同士のバレンタインチョコの交換(友チョコ)でもギラデリとリンツはメインでした。イースターの時期は、卵とうさぎの形が販売中。
美味しいものだけ売っていたらいいのに、ネタに走っている?アメリカ。
おそらく、昔から定番なんだろうなと思っている、ひよこの形のマシュマロ『Peeps』
色もたくさんあり、定番の黄色から緑・青・ケーキと書かれたマーブルチョコをまぶしたようなものも。
黄色は、まだ許せます。ひよこ饅頭よりも、食べる罪悪感がありそうなリアルな黄色の鳥。リラックマの『キイロイトリ』が思い浮かびます。
↓リラックマの友達?キイロイトリ。アメリカのお菓子に似ています。
片目はどこにいった!??ホラーレベルで、もらったら嫌なやつ!
マシュマロなので食べられると思うのですが、私の場合は日本人と「ありえないよね~」と言いながらネタで食べる以外に試してみる機会は絶対にありえません。他のお菓子が並んでいたら、絶対に試さないレベル!
子供たちなら、学校で先生にもらって食べているかもしれませんね
(アメリカ現地中学校に通っている第1子。教科担当制ですが、1人の先生が授業中にやたらドーナツやらお菓子をくれます食べれないものは、友人との情報交換の対価にしている第1子甘いものが苦手で、都昆布を日本から送ってもらっています)
日本でこのクオリティのお菓子が売っていたら、販売会社にクレームが入りそうです。
アメリカ定番のキャンプお菓子、スモア味のpeepsも。これは、まだ食欲の湧く色です。が、購入する気にはなれませんでした
でも、物価の高いアメリカで1.47ドル(200円強)はまだましなので、アメリカ定番のお菓子をお土産がほしい!という日本人になら購入しても良いかもしれませんね
↓高いけど、日本でも一応買えるらしいpees!
↓正直、アメリカの変なお菓子より日本全国の美味しいお菓子を探したほうが間違いないイースターに日本のお菓子がアメリカに期間限定出店してほしい~
にほんブログ村
▼これぞ、アメリカ!「グランドサークル」だけは駐在してよかった!と思えた旅行でした日本に行けるぐらい遠かったですが
▼子供3人、渡米1年後の英語力。
▼インフレ、円安…アメリカの新車・中古車が高い!
▼海外赴任に伴い、スマイルゼミを始めました。やってよかった!
スポンサードリンク