キャプチャsda
ラルフローレン
。日本では百貨店に入っていることが多く、高級なイメージです。

ラルフローレンはアメリカブランド。それも、アメリカのほうが日本に比べて安価に購入することが出来ます

1年通してアメリカのラルフローレンの公式サイトをチェックしていると気づきました。ラルフローレン公式サイトでは、ブラックフライデーセールが1年で1番安く購入できる

今回は2023年のアメリカ ラルフローレン公式サイトのブラックフライデーセールに関する情報です。

*価格は執筆時のレート、1ドル150円で計算しています。
2022年から2023年にかけて、レートがかなり上下しています



1.アメリカのラルフローレンは安い!

IMG_7882_2
↑以前、夫が格安で購入したラルフローレンのオクスフォードシャツ。

アメリカ駐在も数度目。10年間で何度目のアメリカですが、現在のアメリカ駐在中は服はラルフローレン一択になりました。

なぜなら
  • ラルフローレンはアメリカのブランド
  • ラルフローレンは日本と品揃えが似ている、もしくは同じ
  • 他のアメリカブランドのノースフェイスは、日本とデザインが異なる気がする
  • アメリカの乾燥機にもラルフローレンの素材は耐える
  • ラルフローレンは、男の子女の子兼用で着れそうなデザインも多い
  • ラルフローレンを着ていると、アメリカ人に褒められることがある
と、よくよく周りを見ていると
「ラルフローレンを着ている人が多い」
ので、我が家もラルフローレンを買うようになりました。

↓アメリカでも、男性用のラルフローレンのシャツは人気ですが、楽天で購入すると価格差はマシになります。人気の色は、アメリカでも割引になりません。


▼ノースフェイスもせっかくなので買いたいとは思うのですが、手の出しにくい価格帯。

▼購入したものは、日本で使っていると「いいの使ってるね」と言われることも多いです。皆さんよく見ていますね

▼300円のラルフローレン。財布の紐が固めなので、なんとか誘惑に耐えている状況

▼掘り出し物探しは楽しいけれど、せめて1ドル120円ぐらいであって欲しい


2.アメリカのラルフローレン公式サイトのブラックフライデーはアプリで!

IMG_8425_0
↑2022年購入品。

2022年のアメリカラルフローレン公式サイトでのブラックフライデーセールは、ブラックフライデー(サンクスギビング後の金曜日)より早く始まりました

▼2022年ブラックフライデーの戦利品はこちら

2023年、アメリカのラルフローレン公式サイトをたまにチェックしていましたが、アナウンスは事前にありませんでした。

我が家が初めにセールが始まったことに気づいたのは、
11月20日22時過ぎ(ニューヨーク時間)。

そして気づいたのは、アプリをダウンロードしている夫でした。

この時点で私がインターネットからラルフローレンの公式サイトをチェックしましたが、上部に
「early sale by app」
のようなことが書かれていただけで、ホームページではブラックフライデーセールは始まっていませんでした。

1番早くセールに参戦したい場合、2023年はラルフローレンの公式アプリのダウンロードが必須

↓アメリカ在住だと、キャッシュバックサイト経由でオトクなサイトも多いです。



アプリでセールが開始してから半日ぐらい経過して、再度セールに関して調べてみたら公式HPにこのような記載がありました(英語を翻訳済み)。
IMG_0110

この時間がアメリカのどこの場所の時間が適用されるのかはわかりませんが、我が家がセールが開始していることに気づいたのは11月20日のニューヨーク時間(東海岸時間)の22時過ぎ。

つまり、公式サイトでアナウンスされるよりも先にセールの存在に気づいていた人のほうが安く購入できるということですね(英語の記事も探しましたが、アプリでの正式なセール開始時間やバグかどうかは確認できませんでした。)

事前に公式サイトからのメールマガジンへのセール内容の記載等もありませんでした。

↓Northfaceのリュックもアメリカのほうが安い?と思って公式サイトを調べましたが、日本と同じ型のものは見当たらず。日本で使えそうなリュックは日本で買うほうが良さそうです。


3.ラルフローレン公式サイトのブラックフライデーは安い

IMG_8428_3
↑2022年購入品

ラルフローレン公式サイトのブラックフライデーセールの良いところは、
すでにセールになっている商品も含めて、対象商品125ドル以上買うと更に40%引き
になること!

↓2022年にラルフローレン公式サイトのブラックフライデーセールで購入した子供の服。13.99ドルでした。
IMG_8438
2023年のセールのラインナップを一部紹介すると、
IMG_0095
40%引きになる前の、男の子用品の最安値は靴下。合計125ドル購入すれば、更に40%引きなので9ドル(1ドル150円計算だと1350円)で靴下3足購入できることになります。

セールでもなかなか定番品は割引にならないので、ブラックフライデーセールは1年で1番定番品を安く購入できるタイミングでもあります。
IMG_0096
↓馬のマークが胸ではなく腰にあるため、安いようです。割引後15ドル。オックスフォードシャツはしっかりしているので、おすすめです。
IMG_0097
安価かつ日本でも着れそう(売っていそう)なデザインを中心にご紹介します。
IMG_0098
IMG_0099
↓女の子(16歳向けのサイズ)で一番安価だったレギンス。12ドルから40%引きなので7.2ドル1080円。
IMG_0100

IMG_0101
オックスフォードシャツ(胸に馬マーク)は、白のみセール品。他の色は正規価格から40%オフ。
IMG_0102
IMG_0103
IMG_0104
下の2つのオクスフォードシャツは男の子用と女の子用ですが、男性用女性用両方を購入してもあまり形の違いがわかりませんでした。ピンクは、日本で古着を購入した方のピンクの色と、私がアメリカで購入した女性用ピンクでは色が異なっているように見えました。大人用はピンクが濃い目。アメリカの女性用オックスフォードシャツのピンクは、日本ではちょっと着にくい気がしています。
IMG_0105
色の微妙な違いは、店舗にいかないとわからないですね。

IMG_0106

女の子用の下の腕がすぼまったデザイン。ラルフローレンは作りが少しタイトなので、がっちり体型の子供は大きめサイズ推奨。昨年は返品してサイズをあげてもらいました。
IMG_0107
こちらのラルフローレンのポロシャツ。無難な形と色ですが。。。

IMG_0108

在庫を見ると、2歳用しか残っていなかったりもします。

IMG_0109

我が家が初めにセールの存在に気づいたときにいくつか商品を買い物かごに入れました。1日後、買い物かごを再度チェックしていると、売れきれていた商品が多かったです。

ラルフローレンの公式サイトブラックフライデーセールは、早めの参戦が必須

昨年はセール期間中に2度購入。そのため、2023年はイマイチほしい物が絞り切れず購入は見送りました(追加補充がないため、セール開始と同時に購入するほうが良いです)。

2024年は再度ブラックフライデーセールに参戦する予定ですが、必ず
11月19日頃から公式サイト&アプリの両方でブラックフライデーセールがやっているか確認する!
ことが良い商品が購入できる秘訣になりそうです。

▼アメリカだと、町中にあるアウトレットにもラルフローレンがあったりします。こっちのほうが安かったりも。
宝探し気分ですが、かなり大変です。

▼日本だと、こんなに沢山のブランドを一緒の店で見れないような気もしています。


↓子供用のノースフェイスの鞄は、アメリカではいいのは見たことがないです。日本のほうが売れているのかもしれませんね。


↓ぽちっとお願いします。励みになります
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

▼2022年ブラックフライデーの戦利品はこちら


▼個人的には、「アメリカは買い物しか楽しみがないのでは!?」と思うことも・・・

▼アウトレットに通い詰めています(田舎には他に服を売っている店がない!)

▼アメリカの一軒家。いつの時代の物ですか!??

▼インフレ、円安…アメリカの新車・中古車が高い!

▼渡米するに伴い、1人がスマイルゼミを始めました。通信教育、やるならタブレットがオススメです。日米両方の勉強は大変時間がかかります。

 
スポンサードリンク