キャプチャ2
現在、2度目の海外赴任中です。1度目も2度目も日本人学校がない地域のため、子供達は現地校に通っています。そのため、海外赴任中は日本の通信教育を海外受講しています。

4年前は、日本から郵送してもらうタイプの通信教育を利用していましたが、2022年は受講教材を変更。
実際に使用したところ、かなり受講するメリットを実感しています。

今回は、日本でも海外でも受講できる、我が家が利用している日本の通信教育についてです。


1.アメリカで日本の通信教育を受講。2022年はスマイルゼミ!

キャプチャ19
↑子供の選んだ、ブルーのスマイルゼミのタブレット。

前回の海外赴任は4年前。現在と同じアメリカに住んでいました。
4年前と2022年とでは、通信教育の状況もかなり変わっています

前回は、日本から教材を送ってくれる業者を利用。とても気に入っていたのですが、帰国と同時に一度退会する必要があるとのことで退会。そして、今その業者は教材の種類を変更してしまったため、2022年は同じ教材を利用することが出来ませんでした。(ドラ◯ミ、好きでした)

注意:海外受講は、変更の影響をまともに受けます。「海外受講」を日本での受講と分けている業者は注意が必要です。海外まで発送してくれる業者も減ってきています。コロナで発送に送れが出るようになったため、新規取り扱い停止の業者もあります。

2022年、再度海外赴任するにあたり
  • 海外まで教材を送ってくれる業者
  • 日本でも有名な通信教育、タブレット教育
  • 難関校にも対応している通信教育、タブレット教育
色々比較検討した結果、我が家はジャストシステムが運営する
スマイルゼミ

を受講することにしました。
↓対象年齢は年中から中学生

2.スマイルゼミのいいところ。タブレット教材だけど安い!

calculator-g8563c93ad_640
我が家の子供達は、
  • 小学5年生
  • 小学3年生
  • 3歳
です。
日本では特に通信教育や習い事をせず、書店でドリル選んで購入し取り組ませていました。

↓最近気に入っていたのはこちら。ハイレベシリーズ。四谷大塚という塾主催の無料の全国統一小学生テストを受験させたところ、1度目は時間が全く足りませんでした。
ハイレベシリーズを解いてから2度目の受験させたところ、偏差値60超えました。
そういう意味で、ハイレベは信頼しています。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハイレベ100小学3年国語
価格:880円(税込、送料無料) (2022/7/23時点)

海外だと、日本の書店で売っている問題集が簡単に手に入りません。手に入れようとすると、かなり高額になります。
その点、タブレット学習なら海外にいても日本の子供と同じレベルの勉強ができる!

また、紙の教材を日本から送ってもらうと、送料がかかります
以前の海外赴任では日本から教材を送ってもらうタイプの通信教育をしていましたが、アメリカまでの送料は高かったです。
夏の日本への一時帰国時はアメリカに送ってもらうとすぐに取り組めず、日本に送ってもらうとすぐに届きますがその分の送料の返金はなし。連絡のやり取りも面倒でした。

タブレット学習なら、Wi-Fi環境があればすぐに新しい配信をアップデートできます

スマイルゼミは、費用の面でもよかったです。
小学3年生だと、約4000円
ほぼ全ての通信教育を比較しましたが、中学受験をするわけでもなく日本のカリキュラムと同じように勉強させたいならスマイルゼミで十分でした。
(スマイルゼミにも発展というレベルの高い教材や、別費用の英語教材はあります。我が家は一番シンプルで安価なコースを受講しています。)

今年度は比較を兼ねて、小学5年生と3歳は他の通信教育を受講させています。が、小学5年生は来年の夏の日本への一時帰国時に、スマイルゼミに変更予定です。

正直、小学生は全員スマイルゼミを日本で申し込んできたら良かったなぁと後悔しています。
(ケチってギリギリに1台目を申し込んだため、2台目を申し込む日数が残っていませんでした


スマイルゼミは年中から教材がありますが、幼児にタブレットを渡しても付き添わなくてはならないと思うため、幼児の受講はまだ見送っています。

↓我が家もポケモンクリアファイルもらいましたアメリカでもポケモンは人気です。

3.スマイルゼミのいいところ。親の丸付けが不要

education-5138608_640
スマイルゼミを開始して、良かったなぁと思うことはたくさんあります。

我が家は日本人のあまりいないアメリカの田舎の一軒家に引っ越しました。
引っ越しの荷物、2022年はアメリカ東部まで5ヶ月かかると言われています(2ヶ月先に渡米した夫の引越荷物も、まだ届いていません。)

実は、おもちゃを全て引っ越し荷物(船便)に入れました

手元にあったのは、最後に入会したスマイルゼミのタブレット

朝起きたら、スマイルゼミ。
ご飯食べたら、スマイルゼミ。
外から帰宅したら、スマイルゼミ。
夜に時間が余ったらスマイルゼミ。

日本からアメリカへのフライト中でも、「オフラインで利用する(教材をダウンロードする)」機能を使って、機内でもスマイルゼミ。

今まで通信教育を与えていなかった反動で、今はずっとスマイルゼミをやっています。

子供が自主的に勉強してくれるのは嬉しいですが、そうなると親が大変なのが丸付け

上で紹介した学習ドリル「ハイレベ」では、私の丸付けが追いついていませんでした。
(日本では働いていました)

それが、スマイルゼミを始めてから、親は丸付け不要

「わからない」と聞いてくることもなく、報告してくるのは1日に少しだけできるスマイルゼミ内のゲームで入手したカードの話のみ
(裏向いた3枚から選べるようで、たまに選んでほしいとタブレットを持ってきます)

スマイルゼミは、テストを解いた際の点数が親のメールに届くため、点数は毎日確認しています。

丸付けがなければ、どんどん子供が問題を解いてくれても追われることはない!

日本でも海外でも、忙しいお母さんにおすすめしたい、スマイルゼミでのタブレット学習です。

↓我が家はスマイルゼミは現在発展クラスを受講していません。紙に記入するタイプの勉強もさせたいので、日本でZ会の問題州も購入して持ってきました。ノートに書かせやすい問題集なので、繰り返し解くことができます。



4.スマイルゼミのいいところ。親とチャットのようなやり取りができる

キャプチャ2
↑スマイルゼミのタブレットは、カメラ付きです。我が家の子供達は、まだ1種類のゲームでしか使用したことがないそうです。

スマイルゼミのタブレットには、親や祖父母をチャットができる機能があります。他のSNS等と異なり、不特定多数の人や友人とつながることはありません
また、親は外出先からスマートフォンで連絡することができますが、アプリを落とさなくてもサイトにアクセス(ログイン)するだけでチャットのやり取りが出来ます。

子供がスマイルゼミのテストを受けた点数や子供が送ってきたメッセージに対して、定型文やおすすめの返信コメント、スタンプ等も準備されています。

スタンプは父親向けの男性の顔を使用したスタンプと、母親向けの女性の顔を使用したスタンプがあります。
スタンプの例としては
「すごいね」
「がんばってね」
「ファイト」
「おみごと」
「いいね!」
等ポジティブなものが多く、送りやすいです。

子供はまだ使用していませんが、
「しゅうきんあるよ」
「クラブ」
「プリントもらった」
「授業参観」等もあるので、いろいろなシーンでチャットを使用することができそうです。

↓アメリカについてバタバタしているため、まだ保護シートが購入できていません
入会と同時に入手したほうが良さそうです。水色、とても綺麗です

IMG_6060_2
コロナが広まったことで学校でもタブレット学習が導入されました。そのため、我が家の子供達は日本で十分にタブレットを使った勉強や学級閉鎖中のタブレット学習に慣れていました。

「スマイルゼミに入会する!」と伝えたときは、大喜び!
届いたのは、海外赴任5日前。

(海外引越→国内引越(実家や倉庫に送る)→賃貸マンションの引き払い→実家に住所を一旦移し、配送先を実家に指定。
上記のような流れだったので、スマイルゼミの受講開始はかなりギリギリになりました。引っ越し前は郵便の転送の問題等も出てくるので、住所変更が手間ではなければ早めの受講開始のほうが安全です)

届いた日、親(私)は不在でしたが、実家の祖父母の目の前で開封。
セッティングは流石に私を待っていましたが、Wi-Fi設定や基本的な設定を終えた後は、説明なしに取り組み始めました。

今のところ「スマイルゼミ、やったの?」と言わなくても取り組んでくれています。

受講を開始するまでは「スマイルゼミなどのタブレット教材ってどうなんだろう」と思っていても、受講開始までは行かず。パソコンでログインするタイプの教材も利用していました。
でも、大人と同じ。
パソコンを立ち上げるより、タブレットのほうが手っ取り早く、子供のやる気も継続しやすいです。

海外に住んでいる子供達には、日本の生徒と同様の教育を。
日本にいる子供達には、親が見ていなくても自然と勉強する習慣を。

スマイルゼミでのタブレット学習は、親や先生が見ていなくても進められるのでおすすめです

↓現在ポケモンのクリアファイルがもらえます。
IMG_6057_4
英語の話せない・読めない子供達に、今すぐ覚えてもらいたい!やはり「R」は意識しないとアメリカ人に伝わりません英語が苦手な親(私)の課題…)

↓資料請求でもらいました。体験会等は行かず、即時入会しました。オンラインでの説明会に出ると、タブレットの保証がついてきます(説明会は聞きましたが、無料保証はつけませんでした。)
 

↓ぽちっとお願いします。励みになります
にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ
にほんブログ村

▼アメリカの夏休みは、親も体力勝負!(午後は力尽きてソファで寝落ち

▼日本で過ごした夏!子連れヒルトンニセコビレッジ



 
スポンサードリンク