
車にもナビが必須が現在。自転車でも知らない場所に出かける時、スマートフォンのナビアプリが使えると大変便利です。
転勤妻の私に必須アイテム、自転車用スマホホルダー。
2019年にAmazonでシリコン製、2021年夏に100均で、2021年秋に再度Amazonでシリコン製。2022年に再度リピート。合計4つを購入し実際に使用しました。
購入したものや値段、使い勝手についての、スマホホルダーのレビューです。
目次
- Amazonでシリコン製スマホホルダー購入
- 100均でスマホホルダー購入
- 再度Amazonでシリコン製スマホホルダーを購入
- おすすめするなら、これ!
- 追記2022年、シリコン製スマホホルダーをリピート
1.Amazonでシリコン製スマホホルダー購入
1つ目は2019年3月にAmazon で購入。当時1299円+送料。現在は販売されていません。
↓購入履歴より

こちらのシリコン製スマホホルダー。
2019年3月から2021年2月まで家族が使用。
2021年3月から2021年6月まで私が使用しましたが、破損しました。
2年少し使用。

破損の原因は、スマホケース。
家族はシンプルなスマホケースを使用。
私はがっちりしたスマホケースかつ後ろにリングホルダー使用。
最後壊れる前には、無理やり手帳タイプを使用したスマホを1度つけました。
シリコン製スマホホルダーは取り外しが容易で、使用している間一度も落下なし。
自転車取っ手部分に付けているところが段差など激しく上下したときに回ることはありました。しかし、シリコンの劣化を避けるために緩めにベルトを締めていたのと、ベルトが外れて落下したことはなし。
スマホさえ落ちなければ少しの回転は許容範囲でした。
↓スマホケースはこちらを使用。おまけでついてきたリングホルダーも良好。
気に入っているためケースは変えたくないと思っています…

【強化ガラス+リングホルダー付き】iface mall ケースアイフェイスモール iPhone12 12Pro 12mini iphonese2 se2 第2世代 2020 iPhoneケース スマホケース 衝撃に強い 9h 無地 シンプル おしゃれ iPhone11 11Pro 11Pro Max XS XS MAX XR 8カバー 7 6s se 5s アイフェイス
2.100均でスマホホルダー購入

購入したのは2021年9月。
たまたま寄った100均のキャンドゥで見つけました。
インターネットでダイソーやセリアなどの100均で売っているのかこまめに調べていましたが、取り扱いが無いようでした。
▼100均のスマホホルダーについて詳しくはこちら
Amazonで購入したシリコン製スマホホルダーは気に入っていたのですが、使用しているリングホルダー付きのがっちりしたスマホケースではまたゴムが破損する恐れあり。
そんなときに近所の100均で発見。
スマホは2台持っているのですが、スマホホルダーはカバーと相性が悪くて手帳タイプには使えず。
↓楽天HANDはサイズも合わず。

もう1つのリングホルダーを着けたスマホも、厚すぎてホルダーに入らず。
また、この100均で購入したタイプのスマホホルダーは、装着するために毎回後ろのダイヤルを回して固定しなくてはいけません。
ケースを外してつけてみましたが、近所をウロウロ買い物し、数回目で適当にダイヤルを締めたらスマホが落ちました…




ちなみに100均で購入できますが、
価格は100円ではなく550円です。
*100均のスマホホルダーは、駐輪場で自転車を倒した人がいたらしく壊れました。
▼詳しくはコチラ
3.再度Amazonでシリコン製スマホホルダーを購入
100均で購入したスマホホルダーはめんどくさがりの私には合わず、家族に譲渡。再度シリコン製のスマホホルダーを探していると、アマゾンで格安商品発見。
Balin
価格は288円。(2021年10月21日現在)
送料無料。
2019年購入品とは異なる店舗・メーカーのものです。
レビューの点数は4点弱。高評価ではありませんが、「届かない」というレビューがなかったため注文しました。
届いた実際の品はこちら。
比較のために、2019年の他社製シリコンスマホホルダー(1299円)を並べています。

左:2019年購入品 右:2021年購入品
見た感じ、形は同じ。

裏もほぼ同じ。

上が2021年購入品。
下が2019年購入品。
2019年購入品は、使用した穴の部分だけ広がっていて使用していないところは小さめ。
2021年購入品は、使用前から穴の部分は広め。
写真ではわかりにくいのですが、2021年購入品の方はテカテカしています。
そして、石油のような匂いがします。
また
注文したのが9月14日。
届いたのが10月11日。
あまりにも届かなかったため、アマゾンの発送状況を確認したら
「10月11日までに届かない場合は返金手続きをします」というようなことが書かれていました。
ギリギリに届きました。
当然海外からの発送だったのですが、中国からかと思ったらUAEでした‼
また、Amazonで商品の写真として載っていたこちら。

真ん中にやじるしが書かれています。
実際に届いたものにはやじるしはありませんでした。
ちょっと写真とは異なるものが届きました。
2021年購入のシリコン製スマホホルダーに関しては良い点は
- 288円で送料無料。格安で試せる
- 100均より安い(100均のスマホホルダーの販売価格は550円)
- 1299円で3年間使用したものと全く同じ形
- 海外から届くため、非常に時間がかかる
- 1299円のものよりテカテカしている(シリコンの品質が悪い?)
- 実際の商品が写真と少し異なる
- 臭いがする
使用には問題有りませんが、使用し始めではゴムの性質が2019年購入品とは異なっているため、耐久性は不明でした。(追記:2022年2月現在、まだ問題なく使用できています)
↓買ったのはこちら。アマゾンでは似たスマホホルガーが多いのですが、ちゃんと届く会社のほうが良いと思われます。
Balin
4.おすすめするなら、これ!
この3つの内、私に一番合っているのは2021年格安で購入したAmazonのスマホホルダー。
2019年に購入した約1300円のものと使用感が変わりません。また、
シリコン製スマホホルダーは2年間問題なく使用できた実績があります。
よって、現在も購入できる格安シリコン製スマホホルダーが私のおすすめです。
Balin
100均のものは、装着の手間が私にはあっていないものの、ゴムではないため切れる心配はなく家族は使用しています。
追記:100均の物は硬いプラスチックタイプだったため、駐輪場で自転車が倒されたらしく破損しました。
どれが良いかは
- 予算
- 1回装着してから使用する距離
- 自分の性格
- 使用しているスマホケースの形状
私はスマホにがっちりした厚めのカバー、リング付きを使用しているためスマホホルダーとは相性が悪そうです。
↓スマホホルダーと確実に相性がいいのは、下のタイプのスマホケース。
安価で、家族はこちらを購入していますが、スマホもスマホホルダーも壊したことがありません。

ランキング1位受賞 iphone12 ケース iphone12 mini ケース iphone12 pro ケース iphone12 pro max ケース iPhoneSE ケース 第2世代 背面ガラス iphone11 ケース iphone11 pro promax xr iPhone XS max iphone8/7ケース スマホ Plus クリア シンプル マグネット iphoneケース
もし落下する危険性が不安なら

【公式】iFace iphone13 ケース 13pro 13mini 13promax iphone12 12pro 12mini 12promax 11 SE 第2世代 se2 8 7 11pro 11promax XR XS X XSMax 6s 8Plus Reflection 透明 クリア 強化ガラス 【 リフレクション iPhone13 スマホケース アイフェイス iphone ケース 耐衝撃 】
耐衝撃性のあるしっかりしたスマホケースを併用した方が良さそうです。
スマホホルダーの選択だけでなく、安全性や耐久性を上げることも大事。
スマホケースや自転車の保管場所にも気をつけて自転車ライフを満喫しましょう

追記)ベルトの伸びが異なりました。

左が2021年購入品、右が2019年購入品
やはりゴムの性質が全く異なるようです。
装着は少し硬めなものの問題なし。
テカテカして少しスリップ性が働いているため、つけた後は回転しにくかったです。
その代わり、スマホ画面を縦横に回転する部分が少し回る感じはありました。
2台分ほしいため、耐久性が良ければリピート予定です。
また変化がありましたら、追記します。
4.追記:2022年、おすすめシリコン製スマホホルダーをリピート
2021年にアマゾンで購入したシリコン製スマホホルダー。100均で550円だった商品よりも安く、使い勝手がよかったため2022年に家族用に追加購入しました。
↓こちらのアマゾンのスマホホルダーです。
Balin
こちらの製品、使い勝手はとても良くて安価。今まで使用したスマホホルダーで一番コスパがいいです。
ただ、気をつけたい点は、上にも書きましたが写真とは少し異なるものが届きます。
また、リピート買いしたのですが、発送元が
1個目はUAE
2個目はカザフスタン!
中国ではなく、マニアックな国から届きます。
発送元がちょっと面白くて今の所届いた商品に問題はないため、数年後また壊れて300円程度なら再度リピートする予定です

↓ぽちっとお願いします。励みになります


にほんブログ村
スポンサードリンク