71
できれば沢山揃えてあげたい、子供用の図鑑。
でも、全て揃えるのは金銭的にも大変。

学研だと、人気の子供用図鑑が株主優待でもらえます

おすすめの子供向け株主優待、学研についてです。

(*2021年9月22日に株主優待の一部変更が発表されました。
長期に渡ってご支援いただいている株主様への拡充を目的とし、株主優待制度を一部変更する」となっているため、短期でも100株もっていればもらえる優待には影響がないものと思われます。)

*画像のMOVEの図鑑は株主優待でもらったものではなく、自分で購入したものです。



 



1.学研の株主優待でもらえる物は?

学研では、有名な子供用図鑑「MOVE」シリーズを取り扱っています。


最初にDVDつき図鑑を出したのがMOVE。
図鑑はとにかく迫力と充実した写真が特徴です。

2020年の株主優待はこちら
gakkenn2

学研1
2020年は恐竜と動物の図鑑が選べました。
他にも本や知育玩具も選べます。

こちらの恐竜2だと1,760円(2021年9月現在)です。
もらえるとかなり嬉しいです。



2.学研の株主優待は何株持っていればもらえるのか

gakkenn3
株主優待で図鑑をもらおうとすると、最低100株あれば上記商品カタログG3から1つ選べるため、図鑑が1冊もらえます。
夫婦で100株ずつ購入すると、2商品選べます。

2021年9月に発表されたのは、長期保有者のための優待拡充です。
長期保有株主優待
権利確定日:9月末日
保有期間 :3年以上
優待の内容:

100株以上2,000円分の学研モールクーポン
400株以上4,000 円相当の当社商品等のセット、
または、4,000円分の学研モールクーポン
図書カード1,000円分
1200株以上8,000円相当の当社商品等のセット、
または、8,000円分の学研モールクーポン
+図書カード2,000円分
スクロールできます

株主優待として図書券が追加されたため、9/24の株価は上昇。
(前日終値1195円→1217円)
株主優待の改善が好感されたのと、100株持っていた株主が400株にするため、買増した可能性があります。
(2021年だけの現象だと思われます)
クーポンは学研のオンラインショッピングモールで使用できるようですが、使い方の案内がなくて少し使いにくい印象です。図鑑も含め、学研の商品が選べるのは子育て世代には嬉しいことです。

↓優待はこちらの「学研公式オンラインショッピングモール」で使用可能。送料がかからないのが助かります

学研公式オンラインショッピングモール|学研モール (gakken-mall.jp)

↓現在アメリカに住んでいますが、日本で購入してきた教材で4歳児は遊んでいます。
↓子供3人とも、こちらの教材使いました。


3.現在の学研の株価は?今年の権利確定日は?最低購入金額は?

2021年は9月28日(火)が最終権利確定日です。
2023年は9月27日(水)が最終権利確定日でした。
この日の日本時間15時まで株を所有していれば、優待が獲得できます。

優待は、申し込み順に配送となることが多いですが、12月下旬にカタログ送付開始。
早めれば1月中旬に届くようです。
gakkenn
↑学研HPより

その年の申込状況によって到着前後しますが、優待をはがきではなくインターネットで申し込むようになっています。
確実にクリスマスまでに届いてくれると、サプライズプレゼントにできて嬉しいのですが、9月末権利では難しいですね。

↓現在の株価は、ヤフーファイナンスで確認できます。
(株)学研ホールディングス【9470】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス

↓学研では工作系も取り扱っていて、優待で購入可能。我が家も2022年9月末に取得した優待は、小学生の工作系で使用しました。レビューは楽天などで確認したほうが◎です。

↓小学1~3年生までの勉強教科に使用していたのが、ハイレベ。塾に行かずに模試に出そうな問題にチャレンジするには良い教材でした(学研ではないので、自費購入ですがおすすめです)

4.図鑑で学研と比較される小学館の株主優待はある?

学研のMOVEシリーズと比較されやすい小学館の図鑑『NEO』

我が家も持っています。

小学館の株主優待はあるのでしょうか??
72-1
↑私は口コミや中身を実際に確認して選んでいるため、ブランドは揃えていません。
また、昆虫や植物など気になったときにすぐに開いたり持ち歩きたいものは、小さいminiシリーズを購入しています。


小学館は、上場していません(2021年現在)。小学館だけではなく、出版社はあまり上場していないようです。
(昭文社は上場していて株主優待があります。優待は選ぶのではなく自動的に送られてきます。地図や旅行ガイドなので、子供向きではありません。)

子供にあげられる図鑑系株主優待だと、学研一択になります。

図書券はもらえる企業は沢山ありますが、予測していない時期に届き開けたときの楽しみがあるのは、株主優待ですね。

↓昆虫はMOVEminiがおすすめです。リアルなので、女の子には特に大きな図鑑は苦手になると思われます。miniはDVDがついていませんが、1000円ほどで通常版と比較して安価です。
昆虫 (講談社の動く図鑑MOVE mini) [ 講談社 ]
昆虫 (講談社の動く図鑑MOVE mini) [ 講談社 ]

*株の売買は自己責任でお願いします。

▼3人共通信教育をしていますが、第2子(小4)のスマイルゼミが1番管理し易いです。
 

↓ポチッとお願いします。励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

▼現在アメリカ2年目。子供1人ならアメリカでもOKですが、3人は日本のほうが楽です

▼勉強机の補助ライト。シンプルで気に入っています。

スポンサードリンク