キャプチャ38
転勤族の宿命、コロナ禍2度目の転勤です。



1.コロナ禍での転勤

コロナ禍1度目の転勤は2020年5月。
全国的に緊急事態宣言が出た4月末に田舎から東京への転勤の内示。

この時は予兆もなく、前回の転勤(海外から帰国)から1年半ほどと短期だったのでびっくり。
その時1番コロナ状況が悪かった東京だったのでびっくり!

会社側の嫌がらせているわけではないのですが、
「前任者が昇進して、前任者が部署を移る必要がある」
「他の人材がほぼ海外に出ているので、他に東京に来れる人が誰もいない」

との言い分。

5/1付の異動でしたが国内出張も控えるべき時期ではあったため、実際には6/1に夫のみ引っ越し。

田舎に残りたかった子供達と私でしたが

「都会での生活も1度は経験すべき」
「末っ子(この時1歳)が自分のことを忘れてしまう!」

との夫の言い分でついてくる羽目に。
夏休みに子供と私は引っ越しました。

引っ越すまでは、都会には住みたくない!ついていきたくない!と思っていました。

2度目の転勤は2021年8月。今度は都会からまた新しい地方都市です。



2.コロナ禍での田舎から都会への転勤。周りの反応

vw-1835506_640
転勤が決まった時の反応。

地元も田舎ですが、地元の友人は
  • せっかく東京!いいじゃない!
  • 羨ましい!一度は東京に住んでみたい!
といった反応でした。
全員転勤なしの職種です。

その時住んでいた田舎のママ友さんの反応は
  • 東京なんて最悪!
  • 旦那さんに単身赴任してもらうべき!
でした。

同じ田舎でも地方が異なるため、こうも反応が違うのかと思いました。

最後に子供達の担任に挨拶に行った時
私「でも、この時期海外に転勤になる人もいるので、東京でまだ良かったです」
と言ったら
担任「でも、この時期に東京でしょう?大変ですよ!!普通有りえませんよね…」

転校するたびに先生には手続きや処理をやってもらわなくてはいけないので申し訳なく思うのですが、この時は「戦地に向かう可愛そうな人」の扱いなのでとても対応が良かったです。

ちなみに、
田舎なので養鶏所に卵に買いに行って店のおばあちゃんと話していたら

おばあちゃん「東京に行くの!??うわ~そんなの最悪じゃない!卵おまけしてあげる!」
とおまけをいただきました。
(雑誌「婦人画報」に載っていた養鶏所なので、卵1個もいいお値段です)

私自身、都会に全く憧れはありませんでしたが、コロナ禍でも東京に憧れる人と拒否反応を示す人がいたのが印象的でした。

実際にはコロナで東京の印象はとても悪かったので、都外に引っ越しました。
結果、思った以上に住みやすくて物価も安く、特にお出かけしなくても楽しんでいます。

都会から田舎に帰省する人もいると思いますが、「田舎」もひとくくりではなく地域によって帰省を嫌がるところと、(口だけかもしれませんが)都会にいるより地元がいいよねーと言われるところがあります。
周りの心情を気遣って、帰省されることをおすすめします。
その土地で生活するのは帰省先の家族なので、印象を悪くしないようにしたいものですね。
首都圏ナンバーでは悪目立ちします





3.田舎と都会、コロナ禍での雰囲気の違い

都会に来て驚いたのが、
  • スーパーに人が多い!
  • 外に出ている人が多い!

引っ越しした日。夕方、近くのイオンに行ったら狭い上に人が多くて驚きました。

第一印象は
「この混雑だと、確かにコロナにかかりやすそう」

コロナ前の人混みを知らないのですが、今でこの混雑だと平時はどんなに人が歩いているのかと恐ろしいですね。

田舎だと、そもそも皆が車なので歩いている人はあまりいず。接触自体が少ないです。
私の地元だと、農作業する老人はマスクをしていません


都会に住んで1年。
コロナにまだかかっていないため、田舎で同じ生活をすれば絶対かからない気がします。

その分、混雑の中で普通に生活している東京の人を、田舎の人は嫌がるだろな、とも思います。

私自身も、田舎にいたときよりコロナを気にしなくなりました。

\1000円ポッキリ 送料無料/ キッズ マスク 子供 こども マスク3点セット 平ゴムタイプ キッズマスク キャラクター 子供用マスク 洗える 立体マスク 裏面 ガーゼ 子供マスク ユニコーン いちご リボン いるか 車 恐竜 綿100% 3歳 保育園 幼稚園 kd-mask $$
\1000円ポッキリ 送料無料/ キッズ マスク 子供 こども マスク3点セット 平ゴムタイプ キッズマスク キャラクター 子供用マスク 洗える 立体マスク 裏面 ガーゼ 子供マスク ユニコーン いちご リボン いるか 車 恐竜 綿100% 3歳 保育園 幼稚園 kd-mask $$

4.田舎でコロナにかかると、村八分にあう?

今は大丈夫ですが、初期は本当でした。

地元で1番にコロナにかかった人は引っ越しました。
1番に亡くなったのが知り合いのお父さん。残された家族が「引っ越さなくては…」と思ったそうですが、近所の人が「いてもいいから」と言ってくれて引っ越さずに住んだそうです。

そもそも、引っ越すか引っ越さないかに近所の人の了解は必要ないと思うのですが。
父親や夫を亡くしたところに、持ち家を離れて引っ越すなんて絶対大変。
田舎の怖いところですね。

住んでいた田舎でも、感染者が出ると
「(今日ではコロナ陽性者は)◯◯病院を受診したらしい」
「◯◯会社の社員らしい」と
ママ友さんからグループのSNSで連絡が来ていました。

他のママさんの反応も
「そこの病院、普段使っているのに!もう他のところに変えよう!」という反応なので、個人病院はコロナ患者を見なくなりますよね…

今住んでいる都会は、同じ小学校でコロナの陽性者が出たものの、私にママ友さんがいないこともあって情報も入らず。
田舎では、感染者の行動履歴やその行動時にマスクを付けていたか、交通機関を使用していたか、PCRを受けに行く時にどうやって来たかなど細かく出ていましたが、都会では年代や性別のみです。

都会の方が感染リスクは高いのですが、コロナ禍で生活しやすいのは都会な気がします。
人が多いので、いちいち他人に興味がありません。

田舎だと方言が違うのでよく声をかけられます。
都会では全く指摘されないため、さすが色々な地方から人が集まっている都会は、よそ者にもいい意味で興味がなく寛容だなぁと思っています。


5.コロナ禍での転勤、断る?

今までもコロナ禍もそうですが、我が家は転勤を断ったことは有りません。

ただ、1度目の転勤前は私が正社員だったことも有り
  • 「急な転勤は困る」
  • 「転勤するなら、子供だけでも連れて行くぐらいの気持ちで会社もいてくれないと、子供は残った嫁が面倒を見ると思ってもらったら困る」
と会社に言いました。

そのため、会社の人事計画書には
家族への配慮が必要」となっているそうです。

それなのに、1年で転勤となっているのはどうなのかと思っているのですが。
他の人は同期でも新入社員から1度も異動なしに管理職に上がった人もいます。
夫は社内でも転勤が多い方です。

夫の会社で転勤を断っているのは
  • 海外赴任(特に中国)が嫌
  • 子供の健康に問題が有り、家族と離れたくない
となんらかの理由がある人のみです。
若いうちだと、転勤なしの職種に移れるため、稀にそういう社員もいるようです。
(配偶者が正社員で、給料が下がっても転勤しないほうが利点が大きい等)

納得の行かない転勤の場合、夫にもその異動の意味をしっかり確認してきてもらっていますが、我が家の場合は国内の定期異動は経験がないため何らかの理由で言いくるめられがちです。

コロナ禍でもどんどん海外赴任になっている中、今回も定期異動ではなく、行ったこともない拠点。まだましかなと思っています。
今は転勤もなく在宅勤務ができる会社が多いようですが、在宅勤務でも労働時間が伸びがちです。
製造業のため、在宅勤務が出来ない職種なこともありますが顔を合わせることで電話や文字だけのやり取りだけになった場合でも円滑に仕事を進められている印象です。
(妻目線ですが、同業者なこともあり仕事は理解しています)

私が在宅ワーカーのため、在宅勤務の夫と2人で家にいると揉めがちです。
ようやく家での一人時間が出来たのも田舎勤務の良いところですね。

コロナ禍での引っ越し、周りに配慮しつつ安全に引っ越しを終えたいと思います。


↓ぽちっとお願いします。励みになります

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 転勤族へ
にほんブログ村


スポンサードリンク