都会から田舎に引っ越すと、近くに店がなかったり車が必須だったり方言が聞き取りにくかったり、
色々苦労することもあるかと思います。
方言が違うため、かなりの確率で地元ではないとバレます
今回は私が田舎の保育園で
「これって普通なの?」と思った経験をお話します。
田舎での生活について、人気の記事はこちら
【経験者が語る】田舎だと専業主婦でも保育園に入れる?
【経験者は語る】小学校の変わったルール。変?①登下校
【経験者が語る】転勤で田舎へ つまらない、辛い?田舎も楽しいです
【体験談】田舎の小学校あるある!転勤族は保護者会の役員決めで狙われる!
【経験者が語る】田舎だと専業主婦でも保育園に入れる?
【経験者は語る】小学校の変わったルール。変?①登下校
【経験者が語る】転勤で田舎へ つまらない、辛い?田舎も楽しいです
【体験談】田舎の小学校あるある!転勤族は保護者会の役員決めで狙われる!
*あくまで個人の見解なので、これは普通だ!と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
その場合、こういう風に思う人もいると読み飛ばしてください。
目次
【ポイント10倍!7/11 23:59迄】【Disney】 ディズニー 熱湯も注げる洗いやすい縦横兼用冷水筒1.8リットル[日本製]「ミッキー ミニー くまのプーさん アリエル チップ&デール」 ◇ ベルメゾン ピッチャー お茶 ボトル 冷蔵庫 耐熱 かわいい おしゃれ 横置き 麦茶ポット
1.内職でも無職でも保育園に入れる
こちら→☆ にも書きましたが、内職でも無職でも保育園に入れます。
この時は私自身は正社員として働いていて、問題なく1歳児クラスでも入園できたため気にしませんでした。
でも、もし自分が専業主婦で転勤してきて他のお母さんが無職で保育園に入れていたら、不満に思っていたかもしれません。
無職でも入れる裏技は、地元のママさんの特権な気もします。
2.親子遠足は自家用車で現地集合
親子遠足、1つの園でしか経験していません。
貴方の街にはありますか?
郡内にある大きな公園に親子遠足にいくことになりましたが、現地集合。
バスも走っていません。
全学年同時だったので、家族の数だけ駐車場があるっていうのも凄いですよね。
本当に皆が自家用車で来ました。
それも、同じ日に他の保育園も自家用車て親子遠足に来ていました。
混ざらないように、他園の親子とは離れてお弁当を食べました。
もし遠足後に保育園に預ける場合、園の駐車場でドライブスルー。
車を横付けすると、先生が子供だけを下ろして連れていってくれました。
コロナ禍だと、アメリカはこのドライブスルー方式で子供を預かっているようでした。
この園はある意味先駆者だなぁっと最近思いました。
田舎ではほとんどの父親が車で通勤するため、当然家には2台以上車があることになります。
我が家はたまたま夫婦ともに車通勤なので2台持っていましたが、転勤先で稀に運転が苦手な転勤族の奥様に出会います。
そういった方は、大変苦労しそうなので田舎の保育園はおすすめできません…
3.保護者会の会長は、地域で自営業をしている人の奥さんがなる
これも驚きました。
保護者会の役員、私は何となく避けているので決める時期になると気になります。
けれど、田舎では既に決まっていました。
園からの手紙で参観日後に保護者会で役員を決めると書いていたので、子供が2人いる私はそろそろ当るかな?とドキドキ。
当日子育て支援センターで知り合ったママさんに会い、
「そろそろ当たるかなぁ」と話したところ
「もう決まってるよー」と。
会長は毎年必ず地元企業(と言っても工務店等だと思います)の奥さん。
会長が既に決まっているので、会長から仲のいい人に声をかけて、他の役員も決めたようです。
地元の偉い人の奥さんから声かけられたら、断れなさそう、、、
役員が名前を呼ばれて前にいく際に、仲のよかったママさんが立ってビックリしました。
どう見ても他のメンバーとはグループが違ったのですが、誘われたそうです。
田舎の人付き合いも、大変ですね。
4.豪華な進級記念品は金券有り
ある年の進級記念品は、以下の通りでした。
- 開いたら動物の耳がついている傘
- パジャマ
- 上靴
- おもちゃ複数
そして - 図書券!!
パジャマと上靴は、予め欲しいサイズを書く紙が配られるのでリクエスト出来ます。
役員はとても大変ですね。
この時は500円の図書券が入っていました。
他にも色々入っていましたが、図書券・パジャマ・上靴の印象が強すぎました。
ちなみに他市の園で卒業記念にいただいたのは、鉛筆セットや小学校で使う引き出し・卒業記念証書を挟む台紙でした。
こちらのほうがまだわかりやすかったです。
5.園で販売している写真を購入しないと注意される
写真をあまり購入せず、注意されました。
この園では写真販売が保護者会の仕事。私はこの時園で一番長時間預けていたので、お迎えも最後。
写真を見るのも大変で1000枚程ありました。
写真も、クラスの様子や友達と一緒のものだったら購入したでしょう。
でも、自分の子だけの顔のアップ。それもこの時子供の天パがひどくてぐしゃぐしゃ。
要らないものを買わずにいたら、保護者会役員から呼び出されました。
「なぜ買わないのか」と。
会長含むグループから指示されたようで、仲の良かったママさんから言われました。
「
とは言いませんでしたが、
「友達と写っているものだけでいいので、我が子をもうそんなに撮らなくていいです」
と言いました。
後で気づきましたが、
どうやら、写真売り上げの利益で進級記念品を用意していたようです。
そのことは年度終わりにやたら豪華な記念品をもらうまで気づきませんでしたが、それでも一人だけ写っている写真は買わなかったかもしれません。(後で捨てるのも嫌ですよね)
この園は、数年後冬休みに転園することになったのですが、保護者会からその時買わなかった写真を使ったメッセージボードをいただきました。
残った写真も、、、
買うべきだったかなぁと思わなくもないですが、
その次の保育園はネット上から注文するタイプ。
そちらの方が家でゆっくり見れるし買わなくても迷惑かけないので気が楽でした。
今の園では、1人ずつ写っている写真はなく複数の子が写っている写真です。
これだと、友達と一緒で自分の子がまともに写っているものが選べるので、購入するのが楽しみです。
写真販売で利益を求めだすと、役員も大変ですね…
6.田舎が悪いというわけではないけれど、ルールを知らない非地元民は注意が必要
この田舎には今の仲のいいママ友さんがいて子供同士も仲良しです。 このママさんは支援センターに通っていた時に仲良くなったので、保育園は別。
一緒だったら色々教えてもらえたと思いますが、地元の人にとっては「普通」なので教えてもらえなかったかもしれません…
私が、「普通なの?」と思った点、いくつか共感していただけましたでしょうか?
どこに引っ越しても、その土地のルールを理解するのは大変ですね。
本日もお読みいただき有難うございました。
田舎での生活について、人気の記事はこちら
【経験者が語る】田舎だと専業主婦でも保育園に入れる?
【経験者は語る】小学校の変わったルール。変?①登下校
【経験者が語る】転勤で田舎へ つまらない、辛い?田舎も楽しいです
【体験談】田舎の小学校あるある!転勤族は保護者会の役員決めで狙われる!
【経験者が語る】田舎だと専業主婦でも保育園に入れる?
【経験者は語る】小学校の変わったルール。変?①登下校
【経験者が語る】転勤で田舎へ つまらない、辛い?田舎も楽しいです
【体験談】田舎の小学校あるある!転勤族は保護者会の役員決めで狙われる!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサードリンク