23



転勤族の皆さんは、毎回内示が出そうなタイミングや出たタイミングで
「ついていくか、ついていかないか、子供の学校は、配偶者の仕事はどうするか」と悩むと思います。

我が家は現在、次の転勤の兆し有り。1ヶ月切ったものの内示が出ず

上司から
「◯◯と△△、どっちに行きたい?まぁ、もう決まってるんだけどね~」と言われたのが2ヶ月以上前
決まっているなら教えてくれたらいいのに…

しょっちゅう夫婦の話題になります。


そんな私が
「転勤族・転勤妻で良かったなぁ」と思っていることや実体験を、今回は紹介したいと思います。











よく聞くメリット

1.色々な土地に住み、その地の特産物を食べられる


これは実感しやすいです。
田舎への転勤の楽しみを書いた記事→ でもお話しましたが、以前は牛肉で有名なところに住んでいました。
お気に入りの有名な肉屋があったのですが、A4・A5ランクが選び放題!
美味しくて安い!

近所の人やママ友さんはこの店に興味がなく、肉屋に並んでいる車のナンバーは他府県ばかり。
遠方からの客に混じって、転勤妻がしょっちゅう通っていました。

逆に首都圏で驚いたのが、
物価が安い!魚や野菜の種類が多い!

田舎者イメージで、「首都圏は物価が高い」と思っていました。

住んでいるのが都内でないためかもしれませんが、栄養士で料理得意な母に毎回買ったものの写真と値段を報告して、変なところで「都会凄いな~」と話しています。

転勤がなかったら、
田舎者イメージで、「首都圏は物価が高いから住みにくいだろうなぁ。」と思っていたでしょう。
転勤して知見が増えるのはいいことです。




2.家賃補助がある


iceland-3930162_640

転勤族の方は、転勤先の社宅に入るもしくは借上げ社宅に入ることが多いと思います。

我が家の場合は、転勤先の社宅が老朽化して入れなかったり、社宅はあるものの家族の人数(5人)の関係や車を所有していることもあり、今までずっと借上げ社宅です。

首都圏なのにオンボロ車を保持し続けているのはこのせいです (転勤で一番お金が掛かった話)

会社によって家賃補助は一定だったり、割合で決まっていたり、家賃補助が出る年数が決まっていることも。

我が家は結婚当初こそ田舎で7年ほど住んでいましたが、その後は転勤が頻繁になりどんどん住み替え、住み替えるごとに家は広く、新しいか設備が充実していっています。

現在は分譲マンションの一室を社宅として借りています。
負担額は、小学生高学年の塾代程度。
定期的にある家のメンテナンスも家賃に含まれているので、とても助かります。
マンション内の役職も、賃貸のため免除。
人付き合いもしなくていいので、大変楽です。
ただ、明らかに我が家より裕福な人が多いです

一軒家に持ち家に住んでいる友人を見ると羨ましいのですが、数年ごとに家族の現状に合わせて住み替えられる良さもあるのでそれなりに満足しています。



3.友達が全国にできる


shaking-hands-3096229_640


我が家の場合、夫が製造業ということもあって国内の転勤先は少ないのですが、それぞれの土地に友達がいます。

今は情報網が発達しているため、気軽に連絡出来たりSNSで子供の近況を発信したり、せっかく出来た子供の友達や私のママ友さんとのつながりを切らないように努力しつつ、再会した時は昔と変わりなく遊んでもらっています。

こういう点では良い時代になりましたね

土地によって人の考え方も違うので、それも勉強になっています。

4.人間関係をリセットできる


education-5138608_640


子供のいじめ問題もありましたが(記事はこの2つ→ 
私自身も1度ママ友さんともやもや~とした経験があり…

結局元の関係には戻ったのですが、私はその方の教育方針や普段の言葉遣いが苦手だったため、すこーし距離を置くようになりました。

幸い、私にはこの土地ではママ友さんが多くいたので問題なし。

相手はもやもやした後も、何もなかったかのように接してくれるのですが私は面倒だなぁと思っていたので、転勤してさっぱりしました。

悪い人ではないのですが、今まで接したことのないタイプでした(元ヤン◯ーっぽかったです…)

私は転勤で自然に離れられるので助かっています

ただ、他のママさん達は大丈夫かなぁと心配になることもあります。




5.引っ越しで物の整理ができる


classroom-2093744_1280


結婚してから7年ほど同じアパートに住んでいましたが、今思えば大変荒れていました
よくあんな狭くて物で溢れたアパートに、田舎のでかい新築に住んでるママさん&子供達を呼んだものです…

結婚後、9回ほど引っ越ししているため、片付け下手な私でも流石に必要なものがまとまってきました。

少し壊れたおもちゃや傷んだ服でも、同じ場所にいる間はなんとなく置いていますが、引越し時ダンボールに入れる際に排除
私の場合、引っ越した後に「なんでこんなもの持ってきたんだ・・・」と捨てることも多いのですが、それでも少しずつ綺麗にはなっているはず。

子供が3人になりましたが、今の家が確実に一番すっきりしています
私にとっては強制的な断捨離の経験は必須です




6.子供が社交的になる

book-1822474_640

子供は凄い!

日本でも海外でも公園でもショッピング・センターでも、相手の子が友好的な態度を示したらもうお友達。

「◯◯ちゃんって友達が出来たよ~」って。

習い事の体験等でもすぐに友達を作ってしまい、入らなかった時に相手の子に申し訳ないぐらいです

長女はまだまだ転校したいらしく、既に英語もあまり話せなくなっているのに海外にも行きたいそうです。
私は未だに考えるだけでしんどいです。欝気味だった海外生活記事はこちら→ 


社交的かつ積極的。
前学校の長女と次女の担任の会話、

長女担任「(長女は)常に前のめりですから!」
次女担任「こちら(次女)も、常に前のめりですよ~」

と、大学卒業までずっと田舎の実家にいた私には信じられない性格になっています


私には全く娘の行動は理解できないのですが、私とは違って凄いなぁとは思っています。


くもんの日本地図パズルおもちゃ こども 子供 知育 勉強 5歳
くもんの日本地図パズルおもちゃ こども 子供 知育 勉強 5歳



メリットと言われるけど、私はそう思わないこと

1.家族の絆が深まる

転勤で「家族の絆が深まる」と言われるのは次の理由だそうです。

  • 家族で協力して引っ越し作業
  • 一緒に新たな土地へ向かう
  • 知らない土地で夫が頼りになる
  • 子どもに癒やされる
いえいえ、
  • 夫は先に転勤先へ行き、妻は子供の面倒をみながら見積もり、箱詰め 
  • 当日は子供が学校や保育園に行っている平日に引っ越し作業 
  • 引っ越しトラックを出すと同時に、自家用車で子供を迎えに行き挨拶、次の家へ 
  • 夫は子供の学校や習い事、友人には興味がないため、妻のみ奔走
  • 保育園を退園して引っ越してきているため、子供が家に飽きる

アメリカ赴任時も、転校手続きはしてくれたものの後は全て英語の出来ない私に完全に任していた夫。
最近になって、
私が「もっと貴方は手伝うべきだった!アメリカ人でもイベントは夫婦で来ていたのに私だけ一人だった」と文句を言っているところです。


絆が深まるかどうかは、ご主人が家族に寄り添えるかどうかだと思います。

その代わり、子供達は私の苦労を見ているので年齢が上がるに連れてかなり協力的になりました。

ここはメリットですね。


小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本 [ あきやまかぜさぶろう ]
小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本 [ あきやまかぜさぶろう ]



私の転勤妻最大のメリット


1. 定期的に住み替えるため、大掛かりな大掃除や家のメンテナンスが不要

bathroom-1851566_640

5. にも書きましたが

私は整理整頓、片付け、掃除
家事はほぼ苦手です。


一応、本で紹介されるような換気扇掃除や窓拭き、カーテンを洗ったりは能力が要らないのでやりますが、壁やめんどくさそうなお風呂の天井、換気扇も最近は中の外し方がよくわからず、見えるところのみ

最近短期間で引っ越しているので、毎回綺麗に清掃された家に住めて満足です

少しお金はかかりますが、替え時のわからない消耗品の容器も、ダンボールに詰める面倒くささと衛生面を考えたら廃棄。
新しい土地で新しい物で再スタート。

大掃除、家族ではやりません。
誰もやらずに引っ越したほうが丸く収まる気もします

上記の理由で、子供がもうすぐ小学校高学年になりますが、今の所持ち家を買う予定も、(家をきれいに保つという)やる気もありません

人それぞれですが、どうせ転勤するならポジティブに楽しみたいものですね。

本日もお読みいただき有難うございました。



↓よろしければポチッとお願いします。励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 転勤族へ
にほんブログ村


スポンサードリンク